令和を迎えて

こんにちは!きさらぎです

ついに新元号、令和が始まりましたね
このブログの主旨は、五十代からも色々と新たな事を始めたり、日常生活、趣味などを書き綴っていく予定なのですが、、、
多趣味の割に飽き性という性格のため、全てにおいて底が知れるというか、浅いんですよね(笑)
この連休の間に様々なプランがあったのですが、合間に仕事も挟んでた事もありほとんど出来てない状況です。ハイ。

一番の目標だった家の中の片づけ、整理整頓、不用品の処分が全くできず、つくづく自分は断舎利とかシンプルライフとかに縁遠い人間なんだなと実感しました。
やはり捨てれないんですね、不要な物が、、、
思い入れやら、使うかも?とか、もう入手出来ないとか、そんなにかさばらないしとか、月一回の小型ゴミ、古紙古布ゴミが過ぎていたとか。
まぁ断舎利とまでいかなくとも、地道に整理整頓して家を快適にしようと思ってます


連休中今日までにやった事は、セブンイレブンのアプリを入れた事(ナナコのポイント率ダウンとの事で)、PayPayを使える状態にした事(まだ未使用)、食べ歩き、呑み歩き、自動二輪の教習が始まった事などです。


残りの連休もゆっくり過ごすことになりそうな感じです
それもいいかなと思ってます
ではまた
先日の墨染の桜も緑です


0 件のコメント :

コメントを投稿